【TOP】  【フィギュア一覧】


ランボー風カスタム
 



  スタローンの代表作ランボーシリーズ風のカスタムフィギュアです。
  まずは1作目ファーストブラッドの登場シーンのイメージです。





  アウトフィットはほとんどルーズ品、背中にしょってるのは寝袋ですが
  実際は何を背負ってたのかよく知りません。







  1作目のラストシーン、M60重機関銃の腰だめ撃ちです。
  劇中で一番絵になるシーンでもありますね。





  2作目のイメージカスタムです。
  1作目と同じようにみえますが、ヘッドは別メーカーのものです。
  こっちの方が若干精悍な感じでしょうか。







  2作目以降のランボーといえば、このアーチェリー(弓矢)ですね。
  音がしないので、敵に気づかれずに瞬殺できるという。
  弓矢は既製品で普通に購入しました。







  映画のポスターにもなっているRPGを抱えたところです。
  ランボーには多種多様な重火器が登場します。





  3作目のイメージカスタムです。
  1作目、2作目よりヘッドの髪の毛が長いのが特徴です。
  ボディも素体を変えています。







  劇中に登場する数ある武器の中で、M203付きのAKなんてレアすぎな銃。
  見つけたときは即買いしましたよ。





  4作目、最後の戦場風のカスタムです。
  ボディは3作目と同じタイプですが、ヘッドが他より若干小さめなので
  等身が上がったように見えます。







  ヘッドとナイフはセットで中古のルース品を購入しました。
  シャツやパンツ、ブーツなどもルース品の寄せ集めです。







  本作の一番の見せ場である、敵車両搭載の重機関銃を撃ちまくるシーンを再現。
  このためだけにハマーを入手しました。





  5作目、ラストブラッド風のカスタムです。
  4作目とは逆にヘッドが大きめなので、一番ムキムキのボディを使用しています。







  敵を罠におびき寄せるときに使用したライフルのイメージです。
  たぶんウィンチェスターかなと思って入手しました。







  最後も定番のアーチェリー。
  これで、敵の親玉を貼り付けにしました。





  戦闘のラストシーンのイメージ。
  ナイフで敵の心臓を抉り出し、絶命させるシーンは驚愕でした。